2008-01-01から1年間の記事一覧

Macで開発環境を作る。

svnクライアント環境を作る。とりあえずメモ。 svnクライアントのインストール:http://subversion.tigris.org/ SCPluginのインストール:http://scplugin.tigris.org/ svn+ssh接続でポート22以外の設定:http://d.hatena.ne.jp/mir/20070621/p2 $HOME/.subv…

挑戦!ApacheでWEBサーバ

インストール完了。 ※TODO httpd.conf の設定

挑戦!Ports Collectionの設定

ただインストールしただけでは何も使えないので、Ports Collectionを使えるように。 sysinstallで設定。 cvsupのインストール。 ※TODO cvsupの実行 ※TODO 手順

挑戦!SSH接続で別のPCから操作。

/etc/ssh/sshd_config の編集 http://nekhet.ddo.jp/item/771←ここなども参考にさせていただきました。 ※TODO 手順 ※TODO 鍵認証がまだうまくできない…

挑戦!インストール

The FreeBSD Projectから入手 ※TODO 手順

FreeBSDに挑戦…!

普段からFlexと戯れてばっかりで、GUI作りにしか命をかけていないあたしですが…。 やっぱり、自宅サーバくらい持っていないと!(><;)と ド素人のくせに、サーバ構築に挑戦してみよーと思い立ってしまったわけです。 ここの記載は、ホントにド素人なあた…

Flex2のアプリをFlex3にコンバージョン。試行.その1

Flex2と言っても、実はもともとFlex2.0であり、Flex2.0.1ではありません。 なので、Flex2.0 → Flex3.0のコンバージョンです。 Flex3.0には /srcディレクトリの出現。 ソースパッケージ、/asset、/css、などなど。自分で作ったディレクトリはすべてここに突っ…

Flex3 に触れる。

いまさら遅いけど、Flex3正式リリースされましたね。 http://www.adobe.com/jp/products/flex/ しばらくRuby on Railsに浸かっていたせいで、ようやく調査開始です。

SWFやImageのキャッシュについて

とりあえず、どこにメモしておこうか悩んだけれど…まあせっかく調べたし、まだ試してないし…ここに書いちゃおー…Imageクラスのsourceの参照先URLは変わらないけれど、URLで取得される画像が更新されて、それを取得したいという状況。 ここ→http://support.ad…

Subversionの外部定義でブランチ

外部定義を設定したところで、参照元も参照先もまとめてブランチを作りたいという状況。 残念ながら…設定された外部参照先は変わりません。 一応しらべる 外部定義のサポートを通じて作られれた作業コピーは最初の作業コピーとは まだ独立したものです(つま…

Subversionの外部定義「svn:externals」

参考:Seasons.NET Subversionは外部定義をサポートしています。外部定義は、ローカルディレクトリを バージョン管理されたリソースのURL―や特定のリビジョン―に結びつけるものです。 Subversionでは、svn:externals属性を使って外部定義をグループにして宣…

ウィンドウフレームの表示/非表示

OS依存のフレームを表示させるとき メイン.mxml <mx:WindowedApplication ....メイン-app.xml <application> . <initialWindow> . <systemChrome>standard</systemChrome> AIRのフレームを表示させるとき メイン.mxml <mx:WindowedApplication ....メイン-app.xml <application> . <initialWindow> . <systemChrome>none</systemChrome> フレームを表示させないとき メイン.mxml </initialwindow></mx:windowedapplication></initialwindow></mx:windowedapplication>

プロジェクトの生成

[New]-[Project]-[Flexプロジェクト]で新規プロジェクト。 Application type を、Desktop Application (runs in Adobe AIR)にする 新規作成したプロジェクトには、以下の2つのファイルができあがり。 メイン.mxml アプリのメインとなるApplicationを継承し…

開発環境作り

GUIフェチのため、Flex Builder3を使って開発します。 Adobe Labs のダウンロードサイト→Product betas, plug-ins and experiments | Prerelease Software Downloads - Adobe Labs Adobe AIR 特に開発しない人は、ランタイムだけ。 http://labs.adobe.com/do…

Adobe AIRことはじめ。

Adobe AIRもBeta3が出たので、そろそろ試してみようかなと。