2007-08-01から1ヶ月間の記事一覧

WebORB for Ruby on Rails でFlexと接続する part.2

RailsでWebORB用メソッドをコーディング "Users"テーブルからデータを取得して、Flexに表示させるようにします。 ※モデルクラス/app/models/user.rbはすでに存在しているものということを前提に… ■1#/app/services/配下に、UserService.rbクラスを生成 ■2#ク…

eclipse2つ起動はさすがにオモイ…

でも、Flex Builderは背景色を変えても、キーワード類の配色が変えられないのでホント…不便だョ。。 しかたなく、Flex用、RadRails用の2つのeclipseを起動して… アリエナイ!誰か、Flex Builderの配色変更させてくれー…

WebORB for Ruby on Rails でFlexと接続する

参考サイト:http://www.themidnightcoders.com/weborb/rubyonrails/ 参考手順書:http://www.themidnightcoders.com/weborb/rubyonrails/gettingstarted.htm Rails ProjectにWebORBプラグインをインストール すでに作成した Rails Project があることを前提…

Railsの実行とデバッグ

実行サーバの追加 RadRailsのServersビューを使用します。 [右クリック]-[Add]で、Server追加ダイアログが表示されます。 Project 実行するプロジェクト名 Name 識別する名称(任意) Type サーバの種類(通常はWEBrickで動きます。。) Port ポート番号。30…

RadRailsでRailsアプリケーションことはじめ。part.2

scaffoldでMVC生成 RadRailsのGeneratorビューを使用します。 Left Input scaffold Right Input Type create Option なし。 例として、以下のようなパラメータを設定します。 モデル名:User コントローラ名:Admin::Manager Goすると、自動的に以下のMVCモ…

RadRailsでRailsアプリケーションことはじめ。part.1

参考本:http://ssl.ohmsha.co.jp/cgi-bin/menu.cgi?ISBN=4-274-06640-1 参考サイト:http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0703/12/news018.html ユーザ管理機能をつくるとしよう・・ ユーザを一覧、追加、変更、削除の管理機能、およびユーザの抽…

InstantRailsのRubyコンソール

InstantRailsが動作していると、タスクトレイにアイコンが表示されている。 タスクトレイアイコンを右クリック-[Rails Applications]-[Open Ruby Console Window] すると自動的にRubyやmySQLのパスが設定されたコマンドプロンプトがひらく。

そろそろホンキで。。

やらないと、ということで。 Railsのさわり部分を勉強しつつ、RadRailsに置き換えながら覚えることに・・

プロジェクト全体の文字コードを設定

Railsプロジェクトの[Properties]で、[Info]-[Text file encording]より設定する。

Flexでライブラリプロジェクト

共通して使用したいユーザ定義のライブラリの作り方。について。 えーと。。。別にわざわざ書くほどのことでもないんだけど、簡単なのでサラっと説明しましょ。 Flexライブラリプロジェクトを新規作成する [file]-[new]-[Flex ライブラリプロジェクト]で生成…

InstantRailsのインストール

参考サイト:第1回 Instant Railsで始めるWindows環境のRails (1/2) - ITmedia エンタープライズ、http://www.geocities.jp/master_rails/instantrails.html ローカルでの開発環境をさらっと構築するのに、わざわざいろんなものをインストールして…設定して……

RadRailsのインストール

★http://www.radrails.org/download_rails_rdt.phpからダウンロード。 Stand-alone Install:eclipseごとインストールしてくれる実行ファイルをダウンロード。 Plugin Install:eclipseのプラグインとしてインストールする方法が書かれてある。 ここでは、プ…

Railsのことはじめ。

ほんとにことはじめ。 IDE大好きっこなので、まずはRadRailsを導入します。